こんばんは!
オーガニックコスメレビュアーのおざわめぐみです。
クリスマスも終わり、すっかり年末に向けて世間が動き出していますね。
昨年に引き続き今年もこうやって、
ブログを通して年の瀬が迎えられることに
喜びを覚えています。
これはすべて閲覧してくださる皆様のおかげです。
いつもお忙しい中ご覧いただき、本当にありがとうございます。
ベストコスメと題しまして2記事に渡り、
スキンケア編とメイク編で私が今年使ってよかったアイテムを
ご紹介できたら・・・と考えております。
少しでもコスメ選びのご参考になれたのなら、
それはとても嬉しく思います。
目次
洗顔料:SHIGETA(シゲタ) AWムースウォッシュ
SHIGETAさんの洗顔料本当に大好きです。
写真はリニューアル前の写真になってしまうのですが、
記事にはしていませんが春にリニューアル後も2本使い続けています。
ワンプッシュでキメの細かい泡が手のひらに取り出せるので、
自分のケアに時間を取れない時に手軽でいいですね。
洗顔料なのに、ヒアルロン酸やローズウォーターなど
美容成分がたっぷり配合されているのも魅力のひとつです。
だから、洗い上がりがしっとりもちもちで、
カピカピと乾燥を感じることがありません。
「手軽さ」と「納得の洗い上がり」の洗顔料なので
昨年に引き続き、ランクインさせて頂きました。
(ママバター)クレンジングミルク
すべて石けんで落ちるコスメを使っていることもあり、
一度クレンジングをやめて洗顔料だけにしていたのですが
洗顔もクレンジングも大切だなと感じ始めたので、
クレンジングも使っています。
ママバターさんのクレンジングミルクは
乳液のように柔らかい手触りなのに、
汚れをしっかり落としてくれるのにとても感動しました。
View this post on Instagram
シアバターの他10種類のオーガニック認定原料を含み、
もっちりとした肌に仕上げてくれるのがすきなところ。
高品質なのに、手の届きやすい価格帯なのが魅力的。
「こだわった成分」と「高コスパ」に惹かれて、
今回はランクインさせて頂きました。
MAMA BUTTER(ママバター) クレンジングミルク ラージサイズ 240g
WELEDA(ヴェレダ)ワイルドローズ モイスチャーローション
化粧水は好きな化粧水が多くて本当に悩みましたが、
ヴェレダさんのワイルドローズの化粧水を選びました。
ワイルドローズ モイスチャーローションはみずみずしさの中に
とろみを感じるテクスチャーになっていて、まるで美容液のよう!
そしてぐんぐんと肌に浸透していくのが心地いいです。
View this post on Instagram
モイスチャーローションを塗布して、ハンドプレスしながら感じられた肌の変化。
もっちもちの肌に仕上がるんです。
そして、濃厚なローズの香りに酔いしれます。
「美容液のようなとろみのある手触り」と
「肌の変化」が決め手となってランクインとなりました。
美容オイル:MARTINA(マルティナ)インテンシブフローラルオイル
オイルも好きなものが多すぎて本当に悩みました。
オーガニックライフスタイルWEBマガジンOrgarly(オーガリー)にて
取り上げさせていただいた、マルティナさんの美容オイルにしました。
なんといっても一回分ずつ包まれているので
量も目に見えるし、酸化を全く心配しないでいいのがうれしいです。
しかも、包装されたカプセルもヴィーガンというから驚き!
人間が体内でつくる出すことができないため、
積極的に摂りたい必須脂肪酸(リノール酸など)が配合された
ローズヒップオイルを豊富に含んでいるんです!!
べたつくことなくサラッとしたテクスチャーで、
非常に扱いやすいのも魅力的なんですよ。
「個包装カプセル」と「集中保湿できる程のしっとり感」
がとても気に入っているので、ランクインさせて頂きました。
美容液:ETVOS(エトヴォス)モイスチャライジングセラム
こちらでは、オイル以外の美容液を選ばせて頂きました。
乾燥すると失いがちな「セラミド」を豊富に含んでいる美容液で、
ミルキーなテクスチャーは、まるで乳液のような柔らかさ。
夏のインナードライ肌対策で取り上げた美容液ですが、
冬ももちろん大活躍してくれる美容液なので
年が明けたら改めて記事にする予定です。
それから、この美容液は透明感も実感できるほど。
ただ美容液をひと塗りしただけなのに、
塗っていない肌と全然違う!トーンアップしてる!と驚きました。
実力派の美容液といっても過言ではない美容液です。
乳液:HANAORGANIC(ハナオーガニック)ムーンナイトミルク
色々と他の乳液を試しても、またこちらに戻ってしまう信頼ある乳液です。
ムーンナイトミルクを使えば使うほど肌が強くなっているような気がして、
なかなか手放せません。
去年のベストコスメの記事でも述べていましたが、
ムーンナイトミルクは抜群に肌への浸透力がいいんです。
そして冬に特に抱えやすい肌トラブルにも、負けないくらいの力強さ。
View this post on Instagram
「安心の品質・成分」と「浸透力」が好きでずっと使い続けてるので、
今回ランクインをさせて頂きました。昨年に引き続き二度目です。
保湿クリーム:AMRITARA(アムリターラ)エイジソリューションクリーム
思わしくない結果が出たことで本気で考え始めた糖化問題。
同シリーズの内側からはたらきかけてくれるエイジリリースと、
外側からうるおいながら
はたらきかけてくれるエイジソリューションクリーム。
どちらも、本当にお世話になりました。
中でもエイジソリューションクリームは25種類もの
厳選された植物を配合し、
希少な種類のホワイトバーチなどの保湿力に優れた成分も配合。
View this post on Instagram
そして抗シワの試験にも合格している製品のため、
乾燥による小じわを目立たなくするはたらきも。
糖化・乾燥・シワの3点にしっかりはたらきかけてくれる
優秀すぎる保湿クリームです!!!
「はたらきもの」という点と「安心できる成分」という点から、
ランクインさせて頂きました。
フェイスマスク:FEMMUE(ファミュ)ドリームグロウマスク(REVITALIZE・RADIANCE)
彗星のごとく韓国からやってきたと思ったら、
たちまち大人気のファミュさん。
今年は「ファミュの年!」と、言い切ってもいいくらいです。
そのくらいひたすら熱く感じました。
このフェイスマスク何がすごいって、素材と密着感。
ドライバイオセルロースシートと
呼ばれるココナッツ発酵エキスでできたシートのおかげで、
肌にぴたーっと張り付くような密着感。
フェイスマスクってなかなか
肌に密着してくれる感じがないものも多い中、
このドリームグロウマスクは一味違いました。
View this post on Instagram
そして保湿力が優れているのに加えて、
角質ケアもいっぺんにできちゃうから
取ったフェイスマスクは少しくすんでいました。
時短でもあり経済的でもあり、嬉しいアイテムです。
「シートの密着感」と「時短・経済的」が決め手となり、
12月に発売されたばかりの商品ですがランクインしています。
まとめ:2018年のスキンケアの好きなものを目一杯詰め込みました!
2018年使ってみて良かったスキンケアを、カテゴリーごとにご紹介しました。
中には中には私にとって「鉄板コスメ」と言えるほど、
昨年から愛用しているものも。
来年も素敵なスキンケアアイテムに出会えるように、
ひとつひとつ使って確かめて、
皆さんにむけて発信していきたいです。
次の記事では2018年のベストコスメのコスメ編をお届けしますので、
公開までお待ちいただけたら嬉しいです。