こんばんは*^^*
オーガニックコスメレビュアーのおざわめぐみです。
半年に一度、とても楽しみにしているイベントが
9月26日,27日にかけて開催されました。
9回目となるビープルフェスの今回のテーマは、
「Touched MY heart ~Give・Love・Joy~」と
心にまつわるアイテムが一堂に会したのです。
今回はその中から、特に私が心に残った9ブランドを取り上げます。
メイク・スキンケア・インナーケア・フードなど、
盛りだくさんでお届けする予定ですよ!
過去に参加したビープルフェスのイベントレポートは下記になるので、
こちらの記事と合わせてご覧いただけたら嬉しいです。
Biople by CosmeKitchenさんで取り扱う秋冬アイテムが気になる方、
新しいブランドやアイテムを開拓したいと考えている方、
ぜひ最後までごゆっくりとご覧くださいね。
目次
- 9ブランドの新商品の魅力をたっぷりお届け!
- 1日に必要なビタミンCを補給!amritara ボタニカル ビタミンC
- AQUA・AQUAからは、大人気ファンデと顔・体に使える保湿バームがセットに!
- CBDを持ち運びできるミニボトル!Elixinol トリップライン500・1200
- BLUMEedenaさんからはパルミトレイン酸に着目をした保湿クリーム!
- YOU&OILからはCBDの5種のリペアクリームを発売!
- 栄養豊富でやみつきになるほどおいしい!VEGEKITCHEN 赤レンズ豆チップス ソルト
- ecostoreからはマヌカハニーのクリスマスキットが発売!
- THERA(テラ)では漢方の考えである気血水に基づいたマルチバームを発売!
- 有機生姜を使ったポカポカアイテムを2種発売!生絞り有機生姜
- まとめ:どのブランドも本当に素敵な商品がたくさんでした!
9ブランドの新商品の魅力をたっぷりお届け!
今回は個人的に4回ビープルフェスに参加させていただいた中で、
一番時間をかけてみることができたので大半のブースに立ち寄り
メーカーの方とじっくりお話をすることができました。
その中で、とても魅力的だったブースを厳選して今回はご紹介をします。
1日に必要なビタミンCを補給!amritara ボタニカル ビタミンC
コスメ、フード、インナーケアアイテムなどを幅広く扱う
amritara(アムリターラ)さんからは、
ビタミンCを補給することができるサプリメントが発売されます。
アムリターラさんの新商品はいつもエネルギッシュで、
お知らせをいただけることがとても楽しみなんです。
ビタミンCは誰しもが知っている栄養素なのですが、
なかなか一日あたりで満足に摂取することが難しいのではないでしょうか。
アムリターラさんのボタニカルビタミンCは、
たった3粒で一日に必要なビタミンCの栄養素を賄うことができるのです。
とても手軽なので、無理せず栄養を補うことができますよね。
ビタミンCと一口に言っても合成されて生成されるものもあるのですが、
アムリターラさんのボタニカルビタミンCに含まれるビタミンCは、
ビタミンCを多く含むアセロラ(レモンの約34倍!)や
カムカム(レモンの約60倍!)、そしてシークヮーサーなどの
果実から採れる豊富なビタミンCを配合しています。
ビタミンCは老若男女関係なく積極的に摂りたい栄養素なので、
家族みんなでサプリメントでビタミンCを補給して
健やかな日々をおくりたいものですね。
amritara(アムリターラ)ボタニカル ビタミンC
90粒 3,000円(+税)
10月25日ビープルバイコスメキッチン(一部コスメキッチン店舗)にて
発売予定です。
AQUA・AQUAからは、大人気ファンデと顔・体に使える保湿バームがセットに!
国産オーガニックコスメのAQUA・AQUA(アクアアクア)さんからは、
先日発売されたばかりのバームを含む「石けんオフ体感セット」を発売します。
以前ビープルさん限定色の、アクアアクアさんのグロスをご紹介したこともありました。
内容としてはクッションコンパクトファンデーション(新色1色を含む4色から選択可)
ファンデーション用のコンパクトケース、
非売品のコールドプレス石けん、
そしてオーガニックフルーティーバームのミニサイズが付きます。
アクアアクアさんの魅力的なところは、
何といっても原材料にフルーツを使っているということ。
大人気のオーガニッククッションコンパクトにはいちごのあまおう、
アクアアクアさんではじめてのスキンケアとして発売された、
オーガニックフルーティーバームにはグレープフルーツやオレンジ、ライム。
そして非売品のコールドプレス石けんにはコメヌカ油やパーム油など、
植物由来のベースオイルが配合されています。
オーガニックフルーティーバームはただ単に保湿ができるだけではなく、
アイホールにアイシャドウベースとして塗ることで
その上に重ねるアイシャドウの発色をよくしてくれるのです!
保湿にもメイクにも大活躍してくれるなんて、嬉しいですよね!
AQUA・AQUA(アクアアクア)Biople限定石けんオフ体感セット
・オーガニッククッションコンパクト(4色から1色選択)
・オーガニッククッションコンパクトケース
・特製コールドプレス石けん
・オーガニックフルーティーバーム(ミニサイズ)
10月25日Biople by CosmeKitchen 限定発売
3,450円(+税)
AQUA・AQUA(アクアアクア)Biople限定石けんオフ体感セット
CBDを持ち運びできるミニボトル!Elixinol トリップライン500・1200
CBD(カンナビジオール)を扱うブランドの中でも外せないのが、Elixinol(エリクシノール)さん。
以前Elixinolさんのオイルカプセルをご紹介したことがあるのですが、
夜ぐっすり寝つけるので翌朝の爽快感を感じることができたアイテムでした。
トリップラインという名の通り、旅先への持ち歩きを考えたプロダクトで
ポーチにも忍ばせやすいミニサイズなのがうれしい。
旅先こそなかなか本調子でいられず、気が張り詰めてしまうこともありますよね。
そんな時にこのトリップラインをお休み前に舌下に垂らすことで、
ぐっすりおやすみになれることでしょう。
トリップラインは今まで発売されているドロップラインよりも、CBDが高濃度です。
今回は2種類の濃度からお好みのものを選べるようになっています。
CBDを初めて取り入れる方や試してみたいという方にお勧めしたいのは、
トリップライン500というCBDが500mg配合しているもの。
しっかりとCBDを実感したい方には1200という、
CBDが1200mg含まれているものをおすすめします。
Elixinol(エリクシノール)トリップライン
各9g(10ml)
500:5,800円(+税) 1200:9,800円(+税)
10月25日Biople by CosmeKitchenさん先行販売です。
BLUMEedenaさんからはパルミトレイン酸に着目をした保湿クリーム!
日本ならではのオイル美容を追求しているブルーメエデナさんからは、
オイルリッチなフェイスクリームが発売されます。
以前ご紹介いただいた化粧水や美容液、シュガースクラブに続き
乾燥の厳しい秋冬にうれしい保湿クリームです。
加齢とともに減少してしまうパルミトレイン酸ですが、
マカデミアナッツには豊富に含まれておりハリや弾力を与えてくれます。
そんな優秀なマカデミアナッツを主成分に日本で無農薬栽培で育った植物も加えたのが、
今回誕生した2種類の保湿クリームです。
ドクダミやヨモギ、月桃水などの原材料が含まれているのは、
ジャパニーズハーバルオイルリッチフェイスクリームです。
季節の変わり目やゆらぎ肌でお悩みの方にお勧めの保湿クリーム。
ラズベリーやボイセンベリー、マルベリーなどの10種のベリーを
たっぷり詰め込んだ、ベリーベリーオイルリッチフェイスクリーム。
肌にハリを与えてくれる濃密な保湿クリームです。
乾燥やくすみが特に気になる方にお勧めしたい保湿クリーム。
BLUMEedena(ブルーメエデナ)
ジャパニーズハーバルオイルリッチフェイスクリーム
ベリーベリーオイルリッチフェイスクリーム
各40g 各5,000円(+税)
10月25日Biople by CosmeKitchen先行発売です。
BLUMEedena ジャパニーズハーバルオイルリッチフェイスクリーム
BLUMEedena ベリーベリーオイルリッチフェイスクリーム
YOU&OILからはCBDの5種のリペアクリームを発売!
予防医学と植物療法に着目をしたYOU&OIL(ユーアンドオイル)からは、
CBD(カンナビジオール)をつかったスキンリペアクリームが発売します。
CBDには抗炎症作用や抗酸化作用などさまざまなはたらきが期待できるので、
生活するうえで起こる様々な肌の悩みにはたらきかけてくれるんですね。
例えばあざなどの気になる肌にはワークアウト、
乾燥したことでの肌荒れにはエモリエント、
湿疹やかゆみなどの肌トラブルにはソスなど、
悩みに応じた働きをしてくれるリペアクリームです。
また同じ肌荒れに悩んでもいいように、
家での常備薬として手元に置いておくのもいいですね。
これから冬に近づいていくにつれて
個人差こそありますが肌荒れも厳しくなる傾向があるので、
こういった悩みにしっかりはたらきかけてくれるような
アイテムが手元にあるととても重宝しそうです!
YOU&OIL(ユーアンドオイル)
CALM(カーム)火傷やかすり傷に:30ml 1,600円(+税)
WORKOUT(ワークアウト)あざができた肌に:50ml 2,200円(+税)
SOS(ソス)湿疹やかゆみに:50ml 2,200円(+税)
EMOLIENT(エモリエント)乾燥からくる肌荒れに:100ml 4,900円(+税)
CLEAN(クリーン)ニキビ肌に:30ml 5,400円(+税)
2020年1月22日にBiople by CosmeKitchen先行発売になります。
まだ商品ページはできていなかったため、
商品ページが出来上がったらリンクを貼りますね。
栄養豊富でやみつきになるほどおいしい!VEGEKITCHEN 赤レンズ豆チップス ソルト
当ブログでよく取り上げさせていただいている
シンシアガーデンさんからうまれたベジキッチンさんからは、
赤レンズ豆のチップスが発売になります。
ベジキッチンさんのビューティースナッキングシリーズはいつもおいしいので、
今回のおやつにも期待が高まります。
頂いてみると、とにかくおいしい。
これがノンフライ?味付けは塩だけ?と舌を疑ってしまうようなおいしさ。
シンプルな製法なのに、赤レンズ豆そのものがおいしすぎて驚きました。
チップスって体に悪いイメージが多くてなかなか手が伸びませんが、
この赤レンズ豆チップスはノンフライで栄養豊富な赤レンズ豆のチップスだから
安心していただくことができます。
小さなお子さんとのおやつにも理想的なおやつです!
VEGEKITCHEN(ベジキッチン)
ビューティースナッキング 赤レンズ豆チップス ソルト
30g 350円(+税)
10月25日 Biople by CosmeKitchen先行発売です。
VEGEKITCHEN(ベジキッチン) ビューティースナッキング 赤レンズ豆チップス ソルト
ecostoreからはマヌカハニーのクリスマスキットが発売!
キッチンやランドリーなど幅広い生活洗剤などを展開するニュージーランド生まれのエコストア。
今回、創始者のマルコム・ランズ氏が来日していました。
冬に向けて活躍してくれるマヌカハニーを加えて、
さらにニュージーランド原産のハラケケを加えることで洗浄力をアップ。
乾燥をはじめとした肌トラブルが気になる季節だからこそ、
洗浄の部分で保湿が叶うことができるのがうれしいですね。
マヌカハニーは保湿力に優れているだけではなく、
ビタミンやアミノ酸などの栄養も豊富です。
ベビーシリーズも内容が見直されてリニューアルされるそうです。
当ブログでも以前取り上げたことがあるので、
また使い比べをできたらいいなと思います。
ecostore(エコストア)
ボディウオッシュ(ジャスミン&マヌカハニー)
400ml 800円(+税)
ハンドウォッシュ(ミント&マヌカハニー)
250ml 580円(+税)
11月1日 Biople by CosmeKitchenで発売。
まだ商品ページはできていなかったため、
商品ページが出来上がったらリンクを貼りますね。
THERA(テラ)では漢方の考えである気血水に基づいたマルチバームを発売!
Orgarlyさんで何度も取り上げさせていただいたことのある、
THERA(テラ)さんからは漢方に基づいたマルチバームが発売されます。
テラさんのブランド名の由来でもある古典に登場する女性の名前は、
テラピストやお寺の語源になったといわれています。
日本で古くから親しまれている漢方を背景にして作られた
kampo ソリッドオイルは気・血・水の3種類のラインナップがありました。
テラさんのブースではチェックシートに応えました。
そのチェックの数に応じて自分に合ったソリッドオイルを選ぶことができます。
私は”気”が足りないとのことで、kiのバームをいただきました。
自分に足りないものをスキンケアとして補うことができるなんて、
なんだかオーダーメイドのスキンケアのようで特別感がわきますね!
顔や体、ネイル、髪の毛など全身の保湿に使うことができますよ。
THERA(テラ)
kampo ソリッドオイル
各3種 25g 各2,200円(+税)
10月25日Biople by CosmeKitchenで限定キットが発売になります。
有機生姜を使ったポカポカアイテムを2種発売!生絞り有機生姜
生絞り有機生姜さんからは、
有機生姜と有機きび糖で作り上げた生姜シロップと
有機生姜とレモン、ドクダミが原材料のショットが発売になります。
生姜と一口に言っても複数の種類があります。
血行を促す作用のあるジンゲロールを豊富に含む、
黄金虚空蔵Ⅱ生姜と呼ばれる種類の生姜を使用しています。
黄金虚空蔵Ⅱ生姜には、一般的な生姜よりもジンゲロールが
1.6倍も含まれているのだそうです。
冷えが気になるこれからの季節に積極的に摂りたい生姜を
手軽に摂取することができるのがうれしいです。
シンプルに有機シロップで味付けのされた生絞り有機生姜シロップと、
レモンとドクダミ草を加えた生絞り有機生姜 有機レモン&薬草。
どちらも試飲させていただきましたが、
飲みやすくて後味で生姜特有のピリッとした味わいを楽しむことができました。
生絞り有機生姜
生絞り有機生姜シロップ
150ml 1,100円(+税)
生絞り有機生姜シロップ
30ml 398円(+税)
どちらも10月25日Biople by CosmeKitchen先行発売です。
まとめ:どのブランドも本当に素敵な商品がたくさんでした!
今回はBiople by CosmeKitchenさんのBIOPLE FESでご紹介いただいた、
この秋冬に発売が予定されている新商品を一足早くご紹介しました。
どの商品も本当に素晴らしいものばかりで、
秋冬を迎えるのが楽しみになるほどでした。
Biople by CosmeKitchenさん、各メーカーの皆様
この度は本当にありがとうございます。