こんばんは*^^*
オーガニックコスメレビュアーのおざわめぐみです。
いつも使っているスキンケアなのに、
最近なんだか肌への入りが悪くなった気がします・・・。
だからといって、いつものスキンケアをごっそり変えるのはためらう。
いつものスキンケアの前にブースターを加えることで
スキンケアの入りがよくなったので、
浸透の悪さや乾燥してしまう方に特におすすめしたいです。
そこで今回の記事では私が最近取り入れてとてもよかった
ブースター美容液についてご紹介をします。
最近いつも愛用しているスキンケアの肌への入りが悪く感じる方、
植物由来のスキンケアを選びたい方、
ぜひ最後までごゆっくりとご覧くださいね。
目次
そのあとのスキンケアの力をより発揮させてくれるブースターセラム!
ちゅるんとしたみずみずしいテクスチャーのブースターセラム
こちらがto/one(トーン)のブースターセラムです。
とても人気があるブースター美容液なので、
今までなかなか手に入れることができませんでした。
ずっと使ってみたかったブースターなので、
試してみるのがとても楽しみでした。
サーモンピンクとホワイトの配色な見た目がなんともかわいいです。
ちゅるんとしたとろみのあるテクスチャーです。
流れ出してしまう感じではなく、肌にしっかり留まる感じです。
肌に馴染ませていきました。
見た目からも感じるくらいのみずみずしい使用感です。
肌に完全になじませると、
肌にもっちり感と柔らかさが出てきます。
優しい植物の香りがとても癒されます。
化粧水以降のスキンケアがぐんぐん入るのを実感できました!
ブースターは、洗顔後のまっさらな肌に塗布していきます。
べたついてしまうこともなく、うるおいに満ちた肌へと仕上げてくれます。
違いを実感したのは、さらにスキンケアを重ねていった時です。
スキンケアの内容はいつもと変えていないにもかかわらず、
もっちりとした内側からうるおう肌になれていました。
たったひとつアイテムをいつものスキンケアの前に仕込むことで、
いつものスキンケアがより力を発揮してくれている感じがします。
to/oneさんのセンシティブ向けの化粧水のミルクリッチローションや
限定で発売されていたハイドロブースティングマスクの前にも
ブースターセラムを仕込んでみたのですが、
使う前よりも格段にもっちり感のある肌へと変化していました。
ブースターセラムはいつものスキンケアを、
更に底上げしてくれる縁の下の力持ちといっても過言ではありません!
こだわりのつまった植物成分配合で透明感とうるおいのある肌へ!
ウチワサボテンオイルをはじめとした植物成分を配合!
to/oneといえばウチワサボテンオイルといえるくらいの代表的な成分で、
スキンケアにはもちろんのことコスメにまで入っています。
ウチワサボテンオイルは厳しい砂漠の環境下の中
生育するほどの植物なので、特に保水力がとても優れています。
その点から、ブースター美容液に配合される成分として
まさにぴったりな植物成分といえるでしょう。
更に桜の花から抽出をしたサトザクラエキスや
エーデルワイスエキスなどのフラワーエキスを配合することで、
うるおいとハリに満ちた肌へと仕上げることが期待できるのです。
まとめ:いつものスキンケアをさらに魅力的にしてくれるブースター美容液
今回はto/one(トーン)さんのブースターセラムをご紹介しました。
最近は洗顔→化粧水→美容液という流れでした。
洗顔と化粧水の間にブースターセラムを挟むことで、
同じスキンケアを使っているのに疑ってしまうほど、
肌がもっちりしてくれたのを感じることができました。
今後もよりいつものスキンケアが力を発揮できるように、
ブースターセラムを使い続けていきます。
55ml 3,600円(+税)
最近いつも愛用しているスキンケアの肌への入りが悪く感じる方、
植物由来のスキンケアを選びたい方、
ぜひコスメキッチンさんのHPをチェックしてみてくださいね。