こんばんは*^^*
オーガニックコスメレビュアーのおざわめぐみです。
マスクをする機会が多いからこそ、目元のメイクを頑張りたい。
だけどそこまで手の込んだ目元には仕上げられない気がする・・・。
私も朝のメイクは時間がなくてバタバタで、
あまり手間がかけられないのが現実だったりします。
そんな方におすすめしたい、
ツール不要で簡単にアイメイクが楽しめるアイシャドウをご紹介します。
メイクに時間をかけたいけれどあまりかけられない方、
マスクメイクを楽しみたい方、
キラキラとしたアイメイクがお好みの方、
ぜひ最後までごゆっくりとご覧くださいね。
目次
ふんわりとした発色とメタリックな光沢感を楽しめるアイシャドウ!
ダブルエンドのチップオンアイシャドウだからササッと塗れる!
まず注目したいのが、フラワーダストアイシャドウの形状。
アイシャドウというとパレットタイプのものだったり、
to/oneさんのペタルリキッドアイシャドウのようなものを思い浮かべますが、
フラワーダストアイシャドウはどちらでもなく、
アイライナーのように細いスティックタイプになっています。
ふたを開けてみると両方にチップがついているアイシャドウなので、
コンパクトなのにしっかり2色楽しめる形状になっています。
仕組みとしてはふたの方にパウダーがついていて、
ふたを閉めてチップに色を含ませるというようになっています。
ふたを開けたらもうチップにアイシャドウがついている状態なので、
特別ツールを用意する必要もなくさっと塗ることができます。
2色を手の甲に取り出してみました。
発色の仕方や光沢感がそれぞれ違いますね。
一色ずつ使いながらご紹介をします。
ラスターカラーのブラウンはベーシックなのに洗練された印象!
最初に塗っていくのは、ブラウン系のカラーです。
アイホール全体にブラウン系カラーをのせていきます。
チップでそのままのせることができるので本当に楽で、
楽すぎてこれで本当にまぶたに色が付いているのかなと最初は半信半疑でした。
ブラウン系カラーだけど
ペタルリキッドアイシャドウの03カッパーを思わせるような、
オレンジ・カッパー系のカラーを感じることもできました。
使いやすいベーシックさの中に洗練された印象を感じさせてくれる、
とても使い勝手のいいアイシャドウでした。
グリッターカラーのレッド×ゴールドは大人な温かみのあるカラー!
続いてご紹介するのは、もう一方のチップのグリッターカラー。
ブラウン系カラーにぴったりなゴールドと、秋らしさを感じるレッドのカラーが楽しめます。
先ほどのブラウン系カラーに重ねても可愛いのですが、
今回は色味の感じがわかりやすいように下まぶたにのせていきます。
下まぶたにのせることで、目元が一気に華やかになりますね。
グリッターの粒が少し大きめでザクザクした感じなので、
ワンポイント利かせたいという時にとても重宝しそうです!
今回みたいに単色で使うのはもちろんのこと、
アイシャドウに重ねて光沢感をプラスするのもいいですね!
使い方次第で万能に活躍してくれそうなグリッターカラーでした。
赤の色味も効いてて素敵な色です。
まとめ:簡単におしゃれな目元を作り上げる「フラワーダストアイシャドウ」
今回はto/one(トーン)さんのフラワーダストアイシャドウをご紹介しました。
チップがついているのでブラシなどのツールいらずで、
簡単に手の込んだ目元を作り上げることができました。
5色展開で豊富なラインナップで、他の色の組み合わせも気になります!
全5色 各3g 各2,900円(+税)
メイクに時間をかけたいけれどあまりかけられない方、
マスクメイクを楽しみたい方、
キラキラとしたアイメイクがお好みの方、
ぜひコスメキッチンさんの公式HPをチェックしてみてくださいね。