こんばんは*^^*
オーガニックコスメレビュアーのおざわめぐみです。
乾燥が気になる季節担うと特に気になるのが、目元の乾燥。
スマホやパソコンをよく使うこともあり、
目元は毎日酷使してしまっているなと反省しています・・・。
目元もしっかり毎日のケアが重要なんですよね。
最近毎日のスキンケアに取り入れてうるおいを実感することができた、
アイクリームを今回の記事でご紹介をします。
最近目元の乾燥が特に気になるという方、
冬の乾燥する季節でもしっくりくるアイクリームをお探しの方、
スキンケアは植物成分のものにこだわりたい方、
ぜひ最後までごゆっくりとご覧くださいね。
目次
翌朝ふっくらとした目元に驚いた「コンセントレートアイバーム」
体温に反応してとろみのあるテクスチャーに変化します!
コンセントレートアイバームを取り出していきます。
外箱をすべて開けると、ご使用方法やご注意などが記載されています。
別に何かを添えるのではなく、
必ず付属される外箱に説明が気があるのはとてもエコですよね。
こちらがコンセントレートアイバームです。
高級感漂う佇まいと黄色いアイバームがお目見えしています。
コンセントレートアイバームにはスパチュラが付属されているので、
スパチュラで取り出して塗布していきます。
手の甲にコンセントレートアイバームを取り出してみました。
最初は固形で硬さのあるテクスチャーなのですが、
肌に馴染ませることで体温に反応してじゅわっと液状化していきます。
程よいとろみを感じられるテクスチャーへと変化していきます。
肌に馴染ませるとしっとり、ふっくらとした肌へと仕上がります。
乾燥を感じてしまいやすい冬場にぴったりな、
高保湿のアイバームといえるでしょう。
ハリのあるふっくらとした目元※に近づくコンセントレートアイバーム
※水分・油分によりハリを与えること
コンセントレートアイバームを、目元にのせていきます。
先ほどのように手のひらの体温でコンセントレートアイバームを馴染ませてから、
指の腹で肌を引き上げるようにして塗布をしていきます。
塗布量は、気持ち多めかなと感じるぐらいがちょうどいいです。
この時に目のすぐ隣のキワの部分は避けて塗布します。
目はとても繊細な箇所なので、
目の部分にコンセントレイトアイバームが触れないように注意が必要です。
目元に塗布ができたら、口元など乾燥を特に感じやすいパーツも
一緒に保湿しておくとふっくら肌に仕上がるのでおすすめです。
乾燥を感じてしまいやすい目元も、しっかり保湿することができました。
夜のスキンケアにコンセントレイトアイバームを加えることで、
翌朝目元に触れるとふっくらとした肌に仕上がりとても感動します。
今は継続して使い続けて二週間ほどたったのですが、
使い始める前よりも明らかに
ふっくらとした肌に近づいているのを感じます。
更にピンとしたハリのある肌にも近づけるので、
また引き続き継続して使ってみたいと思います。
より一層薄い肌構造の目元を優しくいたわるコンセントレートアイバーム
植物の力強さを実感できる厳選された成分を配合!
コンセントレートアイバームには、厳選された植物成分が配合されています。
ドゥーオーガニックさんといえば欠かせないコメヌカエキスなどの穀物系の保湿成分、
高山地帯の厳しい環境下で育ち抗酸化作用に優れたエーデルワイスの葉や茎などを抽出した
保湿成分のエーデルワイス成長点細胞培養物を配合しています。
乾燥やハリ不足が気になる目元にコンセントレイトアイバームを塗ることで、
なめらかなハリを感じさせてくれるような目元に仕上げてくれるのです。
7種類の植物オイルがうるおいに満ちた肌を作り出す!
更にコンセントレートアイバームには、7種類もの植物オイルを配合。
なめらかな肌を作り上げてくれるヒマワリ種子油や
肌を保護しながらつややかな肌に仕上げてくれるオリーブ果実油、
オレイン酸を豊富に含みハリのある肌に仕上げてくれる有機シア脂など
乾燥しやすい目元にうれしい成分が含まれているのです。
まとめ:繊細な目元をふっくらハリのある肌に仕上げてくれる!
今回はドゥーオーガニックさんのコンセントレイトアイバームをご紹介しました。
使い続ければ使い続けるほど魅力にはまるアイバームで、
翌朝にはふっくらハリを感じさせてくれる理想的な肌に仕上がりました。
これから乾燥はますます厳しくなるので、
目元はしっかりコンセントレートアイバームで保湿をしていきたいです。
16g 8,000円(+税)
最近目元の乾燥が特に気になるという方、
冬の乾燥する季節でもしっくりくるアイクリームをお探しの方、
スキンケアは植物成分のものにこだわりたい方、
ぜひお取り扱いのあるコスメキッチンさんの公式HPをチェックしてみてくださいね。